お役立ち情報

2023/03/03

システムエンジニア徹底分析!

パソコン画面を見るシステムエンジニアの男性
「システムエンジニアってどんな仕事?」
「どんな人がシステムエンジニアに向いているの?」
「どうしたらシステムエンジニアになれるの?」

こんにちは。『FreeLans』編集部ムラセです。
「ITエンジニア」といっても職種は様々ありますが、「ITエンジニア」と聞いて多くの方が思い浮かべるのは、システムエンジニアではないでしょうか。 今回はそんなシステムエンジニアについて「実際にどんな仕事をするのか?」「どんな人に向いているのか?」…など、詳しく見ていきたいと思います!

どんな仕事か一緒に見ていきましょう!

1.システムエンジニアとはどんな仕事?

システムエンジニアはSEとも呼ばれ、システムエンジニアの仕事を一言で説明するとシステムの設計を行う仕事です。 もう少し詳しく説明すると、上流工程と呼ばれる「要件定義」「基本設計」「詳細設計」、さらに「テスト」「運用・保守」までがシステムエンジニアの担当です。 その他、プロジェクトに関わる、予算管理・人員配置・進捗管理などの業務も、システムエンジニアが担当することが多く、業務は多岐にわたります。 システムエンジニアの仕事は、次のような流れで進行します。

➀要件定義

まずはクライアントの要望をヒアリングし、それを解決するためのシステム開発に必要な要件をまとめていきます。 要件定義は開発の基本で、ここがしっかり固まっていないと、その後の工程で仕様変更が起きるなど、大幅な後戻りが起きやすくなります。そうならないためにもクライアントと入念に擦り合わせを行い、しっかりと固めておく必要があります。

➁基本設計

要件定義の次は基本設計です。 要件定義を基に、クライアントの要望を実現するためのシステムの設計を行います。 基本設計の段階では大枠を作成し、大まかな仕様を決めていきます。

➂詳細設計

基本設計を基に詳細設計を行います。 実際にどのようにしてシステムを構築していくか、細かな設計を行います。 実際にシステム構築を行うプログラマーに向け、詳細を作ります。プログラマーはこの詳細設計を基に、システムを構築していきます。

➃テスト

プログラマーが構築したシステムがきちんと動作するか、仕様書通りの機能や性能要件を満たしているかをテストするのもシステムエンジニアの仕事です。 テストによってシステムに不具合や改善点が見つかった場合は、改善点を提案し、最終的にリリースできる状態にしていきます。

➄運用・保守

開発が終わりシステムを納品したらシステムエンジニアの仕事は終わり…ではありません。リリースした後はそのシステムの運用・保守を行います。 運用は、システムが正常に稼働するために日々サポートするのが仕事です。 そして、実際にシステムに問題が発生した場合に対応し、システムを障害から守るのが保守の仕事です。

2.システムエンジニアとプログラマー

システムエンジニアとプログラマーは、どちらもIT業界における代表的な職種のため混合されがちですが、実際の役割は大きく異なります。 システムエンジニアはクライアントの要望に合ったシステムの設計を行い、設計通りに完成したかのテストを行います。そしてさらに、その後の運用・保守を行うこともシステムエンジニアの仕事になります。 ではプログラマーの仕事はというと、システムエンジニアの設計に基づいてプログラムを作成するのが主な仕事です。
実際にはこのように、役割が明確に分かれています。

パソコン作業をするシステムエンジニア

社内SEとはどんな仕事?

同じSEでも、社内SEは一般的に、社内システムの開発、構築、運用・保守を行うなど、自社のシステムまわりを幅広く担当します。 企業によっては、社員が使用するパソコンの設定やトラブル対応をすることもあり、その業務は幅広いです。 システムエンジニアと社内SEでは働く環境や仕事内容は違いますし、もちろん同じ社内SEでもどんな業務にあたるか、どんなスキルが求められるかは企業によって様々です。

3.システムエンジニアに向いている人は?

▼コミュニケーション能力がある

システムエンジニアはクライアントの要望を聞き取り、システム設計を行います。 クライアントの要望を正確に聞き出すため、コミュニケーション能力が求められます。 また、システムエンジニアは設計書を基にプログラマーにシステム構築を依頼するので、その際も業務が円滑に進むように気を配る必要があります。 その他、様々な工程を担当するメンバーと仕事を進める必要もあり、コミュニケーション能力は重要です。

▼論理的思考ができる

システムエンジニアには論理的思考が不可欠です。 システムを設計していくにあたっては、決して直感に頼らず、何を根拠にその設計をするのかは常に問われます。そして、それを客観的に説明できなくてはいけません。 論理的に物事を考える力が身に付いている人は、システムエンジニアに向いているといえます。

ルービックキューブ

▼変化やトラブルに臨機応変な対応ができる

システムエンジニアは予期せぬトラブルが起きやすい仕事とも言えるため、そういったトラブルが発生した時にも落ち着いて臨機応変に対応できる人は、システムエンジニアに向いているといえます。 特に保守を担当するシステムエンジニアの場合、システムトラブルが発生した時には迅速な対応を行い、早期に問題を解決する必要があります。
また、ITの技術は日々進化しており、そういった進化や変化に柔軟に対応できるかもシステムエンジニアにとって重要な要素です。

▼体力がある

システムの納期に間に合わせるため、納期間際には残業が続くということもあるでしょう。 クライアントの要望に応えるため、ハードなスケジュールになってしまうこともあり、そういった状況も乗り越えられるタフさは求められます。
また、クライアントからのクレームやトラブルの対応を行うなど、精神的に負担を感じる場面も多々あるでしょう。 そんな時にもストレスを溜め込まず、上手く気分転換をして乗り越えられるといったメンタルの強さも必要です。

4.システムエンジニアに向いていない人は?

▼大雑把な人

システムの設計はとにかく、詳細に気を配る必要があります。 正確に設計できないと、正確なシステムを構築することができず、後に不具合に繋がる可能性もあります。
また、作業だけでなく、スケジュール管理においても細かな配慮が必要になるので、大雑把な人は、システムエンジニアに向いていないでしょう。

▼学習意欲が低い

IT技術は日々進歩しているため、システムエンジニアになったらそれで終わりではなく、学習を継続し、常に新しい技術を習得し続けなければなりません。
また、クライアントの要望に応えるためには、IT技術だけでなく、クライアントの業界への知識も求められるでしょう。 そのため、システムエンジニアになってからも継続して知識習得に励むことができない人は、システムエンジニアには向いていません。

▼コツコツ作業が苦手

システムエンジニアの仕事には書類作成のようなコツコツ作業も多く、また、テストでエラーが見つかれば、エラーが解消されるまでトライ&エラーを繰り返し、修正するといった、地道に取り組む作業も多々あります。 そのため、地道にコツコツと取り組むことが苦手な人には向いていないでしょう。

5.システムエンジニアになる方法

システムエンジニアになる方法は様々ですが、その中でも代表的な方法と言えるのは下記の3つです。

➀IT系の専門学校や大学を卒業し新卒で就職する
➁プログラマーの経験を積んでキャリアアップする
➂異業種からキャリアチェンジする

➀IT系の専門学校や大学を卒業し新卒で就職する

IT系の学校を卒業し、新卒でシステムエンジニアになるのも一つの方法です。 学校でITに関する知識や技術を学んだ実績があると、就職の際にIT業界への就職意欲が高いことのアピールにもなり、また、入職後にスムーズに業務に就けるといった点で有利となるケースもあります。

パソコンルーム

➁プログラマーの経験を積んでキャリアアップする

システムエンジニアはプログラマーの上位職とも言われています。 システムエンジニアとして設計を行う際にも、プログラミングの知識はとても重要で、実際にプログラマーとして働いた経験は大きな武器になるでしょう。

➂異業種からキャリアチェンジする

IT業界は深刻な人材不足なこともあり、未経験者を採用している企業も少なくありません。そのため、異業種からのキャリアチェンジも多くみられます。未経験者向けに研修制度を用意している企業もあり、学習意欲があれば未経験からシステムエンジニアを目指すことも十分可能です。 異業種からのキャリアチェンジの場合、年齢は若いほどチャンスが多いでしょう。

未経験でシステムエンジニア求人を探す際に注意すること

まずは、研修制度が充実している未経験可の求人を探しましょう。 しかし、中にはテストや運用・保守といった下流工程の業務のみで、上流工程へのキャリアアップが見込めない求人もあります。ゆくゆくは上流工程に携わりたいと考えている方は、どういったキャリアアップが可能かも踏まえ、応募を検討しましょう。

6.最後に

今回はシステムエンジニアについて詳しく見ていきました! システムエンジニアという職種についてよくわからなかった方も、この記事を読んで理解を深めていただけたのではないでしょうか?

未経験でもシステムエンジニアになれるチャンスは十分あります! 私たち【FreeLans】では、未経験からIT・WEBエンジニアを目指す方を応援しています!
応募から内定までをトータルサポートいたしますので、お気軽にご登録ください。

トップへ戻る(上向きの矢印)のイラストTOP